本文へスキップ

株式会社キャリアファクトリー21は社員の意識改革を専門とする育成指導コンサルティング企業です。

TEL. 029-879-5301

〒300-1236 茨城県牛久市田宮町395-5

事業内容/業務案内一覧Business contents

ビジネスコンテンツ


オーダーメイド型社員育成講座

オーダーメイド型テーマ別社員育成講座

社員の育成には様々な課題が存在しますが,一律同じパッケージングされた内容では真の問題解決にはなりません。

今顕在化され,改善を行わなければならない育成の問題点にフォーカスを当て,課題を解決するためのテーマを絞り,実施することが “意味のある育成” の第一歩となります。

問題点をヒアリングしたうえで,効果の出る高いプログラムを構築し,ご提供します。

個別訪問による企業内,事業所内でのセミナーを行っております。

◆ 「オーダーメイドテーマ別社員育成講座」の詳しい内容はこちら



階層別社員育成講座

階層別社員育成講座:意識改革型

社員教育には階層により必要とされる様々なスキルが存在しています。

各階層別に沿ったプログラムの選定は必要不可欠なものです。
内定者,新入社員,新入社員フォローアップ,若手社員,中堅社員,管理職初任者,管理職,経営職,経営者の9階層に分類し,各階層に応じた必要スキル習得のための内容を提供します。

各企業,事業所からのご依頼も多数いただいております。

訪問による企業内,事業所内での講習を行っております。

料金や具体的なカリキュラム内容はどのようなものかなどお気軽にお問合せ下さい。

カリキュラムメニューに無いものもご要望に応じ対応いたします。

◆ 「階層別社員育成講座:意識改革型」の詳しい内容はこちら


     


職業能力評価基準・人事評価基準策定

職業能力評価基準・人事評価基準策定

これまで日本の企業は,一斉に採用した新卒者に対して長い時間を かけてOJTや教育訓練を行うことで,必要な人材を企業内部で育成 するのが一般的でありました。

しかし,経営環境の変化の速さや労働者の活動化に対応するため, 外部から必要とする人材を確保するケースが増えてきました。

そのためには,自社の人材ニーズを能力要件として具体化しなければ なりません。

企業にとっても従業員にとっても”能力が見える”共通の基準が必要なのです。

◆ 「職業能力評価基準・人事評価基準策定」の詳しい内容はこちら



経営指導

経営指導

経営陣が抱える様々な課題に対し,社員の育成に軸足を置いた経営指導を行います。

人事評価を作成するだけではなく設計段階から運用に至るまでのプロセスに関わり,企業の発展に寄与します。

早急に解決していかなければならない課題は企業により様々です。

ディスカッションを交えながら真の課題がどこにあるのかを探ることからスタートします。

指導における顧問契約を締結し,定期的な指導訪問を行います。

◆ 「経営指導」の詳しい内容はこちら



セミナー・講習会のご案内

セミナー・講習会案内

セミナー・講習会のご案内

弊社講師が登壇するセミナーや講習会のご案内です。

商工会議所,商工会,公益団体等をはじめ弊社主催オンラインセミナーなどのご案内です。

新入社員研修,新入社員フォローアップ研修,若手社員研修,中堅社員研修,管理職研修,などの階層別研修や各テーマ別研修,講演会など。


youtube動画【強いチームを育てるコンサル】

セミナー・講習会案内

公開動画

youtubeの弊社公式chで公開している動画集です。

上司、先輩社員が特に悩んだり困ったりする人事問題を解決するための動画です。

部下指導についての悩みは尽きないものです。

様々な指導方法がありますが、何をすればより効果的なのか、プロ目線での指導ポイントをお伝えしています。


時事コラム

時事コラム

時事コラム

代表取締役の本間が日々の育成指導のなかで感じたことや育成に繋がるヒントをコラムとして綴っています。

直近版では人材の確保についての私見を数回に渡り書き記します。


バナースペース

株式会社キャリアファクトリー21

〒300-1236
茨城県牛久市田宮町395-5

TEL 029-879-5301
FAX 029-879-5302