本文へスキップ

株式会社キャリアファクトリー21は社員の意識改革を専門とする育成指導コンサルティング企業です。 人材育成が「この先にある企業力」を高めていくのです。

真に必要とされるビジネススキル習得の場を提供することで日本経済の活力の一端を担い社会に貢献し続ける

TOPICS-1

【zoomオンラインセミナー11月,12月開催!】

弊社が公益諸団体や企業に出向き、指導する中で高評価の3講座をオンラインで複数回開催します!

キャリア育成塾(中途採用者向け)特別なフォローアップ研修
<更なるバージョンアップへ向けての報連相(真の意味を知る)>

キャリア育成塾 (管理職・上司・先輩向け)特別なフォローアップ研修
<若手・新人の人間力を高めてもらうコンプライアンス・モラル指導研修>

キャリア育成塾(管理職向け)特別なフォローアップ
<今の時代に求められるマネジメント論から考察するリーダーシップ>

更なるバージョンアップへ向けての報連相(真の意味を知る)研修の
詳細はこちら


中途入社で経験も積まれている社員の方々は、報連相を実践の中で学び実務経験を積み上げてきていると思います。
しかし、報連相の研修はいつ学んだのでしょう?
一番最初の新入社員研修以来学んでいないという方も珍しくありません。
実務からの裏打ちだけでなく、もう一度学び直し、報連相本来の意味を後輩たちに指導していただきたいと考え、本講座を開講いたします。
変化する社会の中で、何が普遍的に大切なのかを共に考える機会と捉えましょう。


若手・新人の人間力を高めてもらうコンプライアンス・モラル指導研修の
詳細はこちら


昨今、ハラスメントに直結する重大要件が複数ニュースを賑わし社会問題にまで発展しています。
ハラスメントやコンプライアンスの基本概念を繰り返し学ぶことは、企業の存続におおきく係ってきます。
若手・新入社員は、個人の行動が「自己責任」という枠を超え、所属する「企業」、ひいては「社会」へと影響を及ぼすようになることに気が付かなければなりません。
この階層で求められるモラルは、単なる「良い人」という漠然としたものではなく、より具体的で実践的な行動規範を指します。
「時代が違う」という言葉を逆手に取り、変化する社会の中で、上司・先輩が何を指導すべきかを考える指導方法の機会と捉えましょう。
他人事ではなく、自分事に感じられる内容として研鑽の場として学んで頂きたい内容となります。


今の時代に求められるマネジメント論から考察するリーダーシップ研修の
詳細はこちら


どのような時でもメンバーをまとめあげ、成果を出し続けるには何が必要なのか、多くの経営者が関心を持ち、ドラッカーなど世界中で多くの研究がなされてきました。
「リーダーシップ」と「マネジメント」の2つです。 管理職になっても、プレイヤーとしての行動も求められる昨今、ともするとメンバー視点のまま仕事をしてしまい、組織成果が低迷してしまうということにもなりかねません。
組織の要として、変革へのチャレンジと、効率的な業務遂行の両輪を回せる力を身につけます。




TOPICS-2

人材のお悩み、まるっと解決!
【2025 人事相談会開催】


中小企業経営者・役員の皆様や人事管理職の皆様を対象に、人事に関するzoomでの相談会を”1日1社限定"で開催いたします。

この相談会では、
 • 貴社の人事課題の明確化
 • 課題解決に向けた具体的なアドバイス
 • 最適な育成プログラムのご提案 など、


コンプライアンス・ハラスメント、人材定着、育成フレームワーク構築、評価制度、目標管理、中途・新人教育、若手・中堅社員育成等の中小企業特有の人事課題のご相談に応じます。

この機会にぜひお気軽にご相談ください。

◆ 「2025 人事相談会」の詳しい内容はこちら


TOPICS-3

人材育成、本当に「効果」が出ていますか?
企業理念実現に直結する、真の育成プログラムをオーダーメイドで


人材育成は企業ミッションと密接に結びつく重要な取り組みです。

本当に必要な育成とは、
 • 現状の課題と不足点を明確に把握し、
 • 企業理念の実現に直結する内容で構成され、
 • 無理のないスケジュールで実施できる

ものではないでしょうか。

貴社の企業理念を深く理解した上で、
 • 現状分析に基づいた最適な育成テーマの選定
 • 具体的な目標設定と達成に向けたプログラム設計
 • 無理なく継続できる実施体制の構築

までをトータルでサポートいたします。

◆ 「オーダーメイドプログラム構築」の詳しい内容はこちら


TOPICS-4

youTube 公開研修動画
人財育成講座 キャリア育成塾「新入社員研修(中途入社社員研修)」


いつの時代も新人、中途入社社員の教育は重要なテーマであり大きな課題とされています。
本動画では双方向でのやり取りのような臨場感のある構成となっています。
中途入社社員の教育にも効果的です。
ワーキングタイムも動画の中に組み込まれています。


◆ 「新入社員研修(中途入社社員研修)」の詳しい内容はこちら


youtube 公開動画 
株式会社キャリアファクトリー21【公式ch】【強いチームを育てるコンサル】


上司、先輩社員が特に悩んだり困ったりする人事問題を解決するための動画です。
部下指導についての悩みは尽きないものです。
様々な指導方法がありますが、何をすればより効果的なのか、プロ目線での指導ポイントをお伝えしています。

◆ youtube【強いチームを育てるコンサル】の公開動画はこちら

バナースペース

株式会社キャリアファクトリー21

〒300-1236
茨城県牛久市田宮町395-5

TEL 029-879-5301
FAX 029-879-5302